- トップ
- 延喜式祭祀関連条文対応データベース
- 四時祭式上_17_平野祭
四時祭式上_17_平野祭
- 親カテゴリ
- 14
- 子カテゴリ
- 011
- 本文
- ・17平野祭条(本文54~60頁、補注756~759頁、校補726頁)
平野祭は、4・11月上申日に平野社の今木・久度・古関・比売神を祭り、料物には全て官物を用いること。その神物は神祇官が請い受けて準備し、雑給は所司で用意すること。祭祀当日の次第については本条規定のとおり。
料物には幣料、祭神料、散祭料、解除料・竈井祭料、山神祭料、醸神酒料、膳部・衛士食料、そして斎服料などがある。
*皇太子の参向・奉幣、監祀官の派遣、二人の神主、山人の参向があることが特徴的(756頁)。