斎宮式_35_卜戸座火炬

親カテゴリ
30
子カテゴリ
051
親カテゴリ
42
子カテゴリ
051
親カテゴリ
44
子カテゴリ
051
親カテゴリ
46
子カテゴリ
051
本文
・35卜戸座火炬条(本文280~282頁、補注847頁)
  卜戸座1人は山城国愛宕郡の鴨県主氏の童男から、火炬2人は同国葛野郡の秦氏の童女から選ぶこと。
  これらは初斎院から大神宮参入までの間奉仕し、斎王が伊勢に参入するにあたって交替すること。
  *本式34忌火庭火祭条に付属・連続する規定。