- トップ
- 延喜式祭祀関連条文対応データベース
- 祝詞式_06_竜田風神祭
祝詞式_06_竜田風神祭
- 親カテゴリ
- 11
- 子カテゴリ
- 081
- 親カテゴリ
- 12
- 子カテゴリ
- 081
- 本文
- ・6竜田風神祭(本文456~460頁、補注916~917頁)
風神祭にて、神主・祝部らに本条の祝詞を宣読する。
*「五つの穀物」をはじめとする「天の下の公民の作る物」の不作が続いたために「百の物知人どもの卜事」を行ったが神意が計れず、天皇の「大御夢」に「天の御柱の命・国の御柱の命」が現れ、「品々の幣帛」を備えて「竜田の立野の小野」に社殿を構えるべきことを示した経緯を語る。大忌祭と同様に、風神祭の主目的も「天の下の公民の作り作る物を、悪しき風・荒き水に相わせ賜わず」であることを表している。