- トップ
- 延喜式祭祀関連条文対応データベース
- 太政官式_70_松尾祭
太政官式_70_松尾祭
- 親カテゴリ
- 13
- 子カテゴリ
- 111
- 本文
- ・70松尾祭(本文30頁、補注1109頁)
松尾祭は4月上申日に、弁・史・左右史生・官掌各1人が参集して行事すること。幣物は神祇官が大蔵省に請求すること。諸司(『儀式』内侍・神祇官・宮内省・大膳職など)も同じく供奉すること。
*松尾祭は貞観年間以降に整備されたが、行事形態は弁官・諸司・山城国司が関与し参議以上が参集しない古い形式である。山城国司の国祭としての性格が強い(1109頁)。