- トップ
- 延喜式祭祀関連条文対応データベース
- 内蔵式_45_月料御靴
内蔵式_45_月料御靴
- 親カテゴリ
- 28
- 子カテゴリ
- 151
- 親カテゴリ
- 42
- 子カテゴリ
- 151
- 本文
- ・45月料御靴条(本文322~324頁、補注1186頁)
毎月、御靴1両・挿鞋1両・錦鞋3両(中宮料)・雑給の錦鞋5両を造ること。毎月晦日、御料の御靴・挿鞋各1両を内侍の奏上を経て、案に載せて蔵人所に奉進すること(中宮料の錦鞋1両も同様)。ただし、雑給料は内侍に進上。
なお、神今食・新嘗祭料には度ごとに挿鞋1両を縫殿寮に送ること。ただし、天皇が出御しない場合は、挿鞋の代わりに雁鼻沓を用いること。