- トップ
- 延喜式祭祀関連条文対応データベース
- 宮内式_10_新嘗官田
宮内式_10_新嘗官田
- 親カテゴリ
- 28
- 子カテゴリ
- 311
- 親カテゴリ
- 42
- 子カテゴリ
- 311
- 本文
- ・10新嘗官田稲条(本文156頁、補注963頁)
新嘗祭に供するところの官田の稲・粟は、毎年10月2日に神祇祐・史が卜部を率い、宮内丞・録が史生を率いて大炊寮に向かい、稲・粟を進上する国郡を卜定すること。卜定後、宮内丞が奏状を内侍に進上し、その旨を太政官に下すこと。
*太政官は官符を民部省に下し、さらに民部省が卜定国に省符を下して進上を命じることとなっていた(963頁)。