左右衛門式_32_行幸日

親カテゴリ
28
子カテゴリ
461
親カテゴリ
42
子カテゴリ
461
親カテゴリ
43
子カテゴリ
461
本文
・32行幸日条(本文780頁、補注1171~1172頁)
  行幸の日は、散所(名目上は衛門府に所属するが実際には府での職掌を持たず、上級官人・諸家に付属・奉仕している者)の衛士を集めて供奉させること。闕怠すれば1日につき5斗の粮米を奪うこと。