延喜式祭祀関連条文対応データベース

詳細表示 (Complete Article)

Title
内蔵式_44_年料梳
Text ・44年料梳条(本文320~322頁)
  年間に作る366枚の御梳のうち、200枚は御料、100枚は中宮料、60枚は東宮料として6・12月に半量ずつ進上すること。残りの6枚は両度神今食と新嘗祭で2枚ずつ(宵暁)用いること(【十四、縫殿式】〈中〉2神今食御服・5新嘗御服条にみられる)。
  全て由志の木(イスノキ)を用い、3月中旬に数量を中務省に申上して、工手(本式68雑作手条に「造御櫛手」とある)に作製させること。完成した御梳は、10枚1包みとして10包みを柳筥・漆櫃に納めて漆牙牀案に置き、6・12月1日に内侍を介して進上すること。
  神今食・新嘗祭料は縫殿寮に付すこと。東宮の御梳は包んで柳筥に納めて高案に置き進上すること。