- トップ
- 延喜式祭祀関連条文対応データベース
- 大嘗祭式_24_神楯戟
延喜式祭祀関連条文対応データベース
| 
 | 
詳細表示 (Complete Article)
| Title | 大嘗祭式_24_神楯戟 | 
|---|---|
| Text | ・24神楯戟条(本文414頁) 大嘗宮の南北門には神楯4枚・戟8竿を立てること。その寸法は本条規定のとおり。これは左右衛門府が9月上旬に太政官に申請し、兵庫寮が作製すること。なお、楯は丹波国の楯縫氏、戟は紀伊国の忌部氏が作製し、祭祀終了後には衛門府に納める。 朱雀門・応天門・会昌門に立てる大楯6枚・戟12竿も、兵庫寮が作製すること。 | 
 
    


