- トップ
- 延喜式祭祀関連条文対応データベース
- 四時祭式上_12_鎮花祭
四時祭式上_12_鎮花祭
- 親カテゴリ
- 09
- 子カテゴリ
- 011
- 親カテゴリ
- 10
- 子カテゴリ
- 011
- 本文
- ・12鎮花祭条(本文50頁、補注753~754頁)
鎮花祭は3月(祭日は不定)に大和国の大神社・狭井社の祝部に幣帛を託して行うこと。両社の祭料は本条規定のとおり。
*幣帛の品目は両社で同じだが、多くの幣帛について狭井社の方が数量が多く、これは狭井社が大神社の荒魂であることに起因するとされる(753頁)。
本式13三枝祭条に「三社の幣物」とあり、三枝祭と鎮花祭がまとめられている。