- トップ
- 延喜式祭祀関連条文対応データベース
- 臨時祭式_36_神寿詞
臨時祭式_36_神寿詞
- 親カテゴリ
- 51
- 子カテゴリ
- 031
- 本文
- ・36神寿詞条(本文164~166頁、補注788~789頁)
出雲国造は負幸物を賜った後、出雲にて1年の潔斎を行うこと。その後、再び国司が国造、祝部やその子弟などとともに入朝する。京外の便宜の所にて本条規定の玉(赤・白・青)や金銀装横刀以下の貢献物を飾り、吉日に神寿詞を奏上すること(当日は廃務となる)。その後、再び出雲国にて1年の後斎を行って再入朝し、再び神寿詞を奏上すること。