- トップ
- 延喜式祭祀関連条文対応データベース
- 内蔵式_13_賀茂祭
内蔵式_13_賀茂祭
- 親カテゴリ
- 13
- 子カテゴリ
- 151
- 親カテゴリ
- 24
- 子カテゴリ
- 151
- 本文
- ・13賀茂祭条(本文294~298頁、補注1181~1182頁)
賀茂祭・松尾祭に奉る幣料・物忌装束料・使儲幣料・解除料・使装束料などは、本条規定のとおりとすること。
4月中酉日の巳一刻、奉幣使は内侍について宣命を賜り、ともに内蔵寮の庁前で解除を受けること。この後、松尾社への幣は禰宜・祝に授け、奉幣使は再拝両段して酒食を賜ったのちに発遣される。
山城国司は、騎兵を率いて京外の路にて前駈・祗承すること。