- 親カテゴリ
- 04
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 03
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 02
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 09
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 11
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 12
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 14
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 15
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 16
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 26
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 28
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 31
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 32
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 34
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 36
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 37
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 38
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 39
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 41
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 42
- 子カテゴリ
- 381
- 親カテゴリ
- 48
- 子カテゴリ
- 381
- 本文
- ・66諸司年料条(本文452~454頁、補注1055~1056頁、校補902頁)
諸司(神祇官・図書寮・縫殿寮・内蔵寮・陰陽寮・典薬寮・織部司・大膳職・内膳司・造酒司・隼人司・大歌所・内教坊)に毎年支給する鋪設具の品目・数量は、本条規定のとおりとすること。増減がある場合は臨時に処理すること。
*このうち祭祀に関するものとして、神祇官の鳴雷神祭・御巫奉斎神祭・四面御門神祭・6月・12月御卜・御川水神祭・大祓・鎮魂祭・道饗祭・鎮花祭・大忌祭・風神祭・平野祭・春日祭・大原野祭・毎月晦日御贖で用いる敷物類、他に縫殿寮が神今食・新嘗祭の御服を縫う所で用いる敷物類、御贖物を包む料の葉薦や、大膳職が鎮魂祭・平野祭・春日祭・大原野祭に用いる食薦などがある。
« 掃部式_65_年料鋪設
| 掃部式_75_供奉仕丁 »