|
Title |
Text |
|
1 |
掃部式_03_神今食 |
・3神今食条(本文414~416頁、補注1049頁) 神今食・新嘗祭は、祭祀の前日に五位以上の小斎人を卜定する座を神祇官に設けること。また当日の早朝、六位以下と女官の小斎人を卜定する座を宮内省に設け、神祇官卜部以上の座を庁内、内侍の座を東庇舎、中務・宮内官人の座を西庇舎に設けること。 当日の酉刻、敷物類(八物=折薦帖・狭帖・短帖・折薦・葉薦・簀・山城食薦・寮造食薦各8枚)を中和院に置いて神祇官に付すこと。 神嘉殿の装束は、中央3間に神座の下敷き(長席)、西2間に御... |
|
2 |
掃部式_61_諸祭席薦 |
・61諸祭席薦条(本文448頁) 祭祀・節会に用いる席・薦は、儀式ごとに事前に数量を宮内省に申請して借り受け、儀式終了後に返納すること。 |
|
3 |
掃部式_65_年料鋪設 |
・65年料鋪設条(本文448~452頁、校補902頁) 年中恒例の神今食・新嘗祭に用いる御料の鋪設具(神事終了後に神祇官に充てること)、天皇・中宮の供御となる鋪設具(夏は薄く冬は厚くすること)、また雑給の鋪設具については、本条規定の寸法・数量のとおり予め用意しておくこと。 *神事の御料は中宮分も用意されるが、天皇分と比べると品目・数量ともに少ない。供御料は4・10月1日に衣替えを行う(本式40撤座供座条)。皇太子の鋪設具については【四十三、春宮式】(下)39帖茵条。 |
|
4 |
掃部式_66_諸司年料 |
・66諸司年料条(本文452~454頁、補注1055~1056頁、校補902頁) 諸司(神祇官・図書寮・縫殿寮・内蔵寮・陰陽寮・典薬寮・織部司・大膳職・内膳司・造酒司・隼人司・大歌所・内教坊)に毎年支給する鋪設具の品目・数量は、本条規定のとおりとすること。増減がある場合は臨時に処理すること。 *このうち祭祀に関するものとして、神祇官の鳴雷神祭・御巫奉斎神祭・四面御門神祭・6月・12月御卜・御川水神祭・大祓・鎮魂祭・道饗祭・鎮花祭・大忌祭・風神祭・平野祭・春日祭・大原... |
|
5 |
掃部式_78_神事料功程 |
・78神事料功程条(本文458~460頁、補注1057~1058頁) 掃部寮で製作する神今食・新嘗祭に用いる鋪設料(白端狭帖・狭帖・折薦帖・御坂枕・打払布・新嘗会酒殿葺蔀料)の寸法・功程は本条規定のとおりとすること。 |
|
6 |
掃部式_79_供御料功程 |
・79供御料功程条(本文460~463頁) 掃部寮で製作する天皇・中宮のための鋪設料(狭帖・短帖)の寸法・功程は、本条規定のとおりとすること。 |
|